- Total Sustainability
- Video
- Worldwide
-
Search
Search
近年、サステナビリティへの関心と取り組みは、企業や社会全体にとって避けては通れないテーマとなっており、その潮流は今後もますます加速すると見込まれています。インターテックグループは「世の中に品質、安全性、サステナビリティをもたらす」ことを私たちのパーパス(存在意義)と掲げ、これを実現することこそが私たちの使命であると考えています。
日本国内においても、企業の非財務情報の開示義務が進むなかで、温室効果ガス(GHG)の排出量の算定と削減、リサイクルを含む資源の効率的活用、労働環境の改善、地域社会への貢献、そしてESGを踏まえた企業ガバナンスの強化が求められています。こうした環境・社会・経営の広範な課題に対応するため、インターテックはこれまで以上に、お客様の信頼されるパートナーとしての責任を深く受け止め、支援体制を強化してまいります。
日本における私たちのチームは、認証・監査、製造設備や電気製品、医療機器の試験、プラント建設現場や港湾での検査、食品・化学品分野の規制対応、さらには繊維・生活雑貨の品質評価など、多岐にわたる分野でサービスを展開しております。それぞれの専門領域において、新たなニーズや社会変化に迅速に対応すべくサービスの開発・拡充を進めております。
インターテックは常にお客様本位の姿勢を大切にし、付加価値のあるサービスと革新的なソリューションを提供することで、お客様の成長、変革、そしてグローバル市場での成功を支える触媒として、これからも進化を続けてまいります。
今後とも、インターテックへの変わらぬご支援とご期待を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
インターテック日本グループ 日本統括代表
木村朋聡